当院は、厚生労働大臣の定める基準に基づいて診療を行っている保険医療機関です。
指定項目は以下の通りです。

□指定自立支援医療機関(精神通院)
□生活保護法指定医療機関
□被爆者一般疾病医療機関

明細書の発行体制について

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。

明細書発行自体は無料ですが、厚生労働省の診療規定に則り、「明細書発行体制等加算」(1点)」を保険請求させていただきます。

以上をご理解の上、発行をご希望されない方につきましては、会計窓口にてその旨お申し出ください。

一般名処方について/ジェネリック医薬品の処方と、医薬品供給体制について

一般名処方管理加算

当院では医薬品の商品名ではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行っています。一般名処方により、特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者様へ必要な医薬品を提供しやすくなります。

ジェネリック医薬品(後発医薬品)の処方

当院では、厚生労働省の方針に従い、ジェネリック医薬品(後発医薬品)を積極的に採用しております。そのため、当院で処方する薬剤はジェネリック医薬品となる場合がございますので、ご理解いただきますようお願い致します。

現在、一部の医薬品で十分な供給が難しい状況が続いております。状況によっては、医師の判断の下、以下対応をさせていただく場合がございます。

●同一成分または同一薬効医薬品への変更
●処方日数の変更
●治療計画などの見直し

ご不便をおかけし恐れ入りますが、ご理解のほど、よろしくお願い致します。

後発医薬品のある先発医薬品の選定療養について

後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品の処方を希望される場合は、特別の料金をお支払いいただきます。

時間外対応加算について

厚生労働省の規定により、平日18時以降・土曜日12時以降・日曜日の受付の診療に関しましては、夜間早朝等加算が適用されます。

通院・在宅精神療法

当院では、通院精神療法について以下の取り組みを行っています。
・患者様からの健康・予防接種・障害福祉サービス利用・介護保険等についてのご相談対応を行っています。また、ご相談内容に応じたケースマネジメントを行っています。
・介護支援専門員・相談支援専門員からの相談に対応しています。
・市町村、保健所等の行政機関、地域生活支援拠点との連携を行っています。
・精神科病院等に入院していた患者さんの退院後の支援を行っています。
・身体疾患に関する診療等は、他の医療機関の対応する科をご紹介する等対応しています。
・向精神薬については、可能な限り多剤投与・長期処方を控えています。

電話再診

当院では、以下対象となる患者様への電話再診を実施しております。

対象となる患者様

〇当院からお出ししたお薬で不明点やお悩みがある方
例)「前回の診察時に処方されたお薬の副作用が出ている」
「市販の薬を購入したいが、現在処方されているお薬との相性が心配」   など
〇お薬の処方が不要もしくは残薬がある状態で、気になる症状があるものの、一時的に遠方にいてすぐのご来院が難しい方

注意事項

・初診の方は電話再診の対象外となります。
・電話再診では、お薬の変更および処方箋の発行はできかねます。
・電話再診では、採血結果および心理検査結果等の検査結果のご説明のみの診察はできかねます。
・電話再診は急を要する場合のみの対応となりますので、対面での診療が必要な場合、もしくは電話再診が頻回の場合には、電話再診の対応ができず、対面診療のご案内をさせていただく場合がございます。

自費診療

当院では、証明書・診断書等につきまして、ご利用に応じた実費のご負担をお願いしております。

書類

当院定型診断書 4,000円
定形外診断書 5,000円
主治医意見書 5,000円
自立支援医療用診断書 5,500円
精神障害者保健福祉手帳用診断書 8,000円
弁護士・警察等の病状照会回答書 7,000円
診療情報提供書 宛名なし 2,500円
特別児童扶養手当認定診断書 10,000円
特殊診断書 7,000円
渡航時内服説明書 8,000円
障害年金診断書 10,000円

検査

ADHD検査 3,000円
血液型検査 3,000円
WAIS・WISC検査 17,000円
WAIS・WISC検査フィードバック 5,000円

カウンセリング

対面30分 5,000円
対面50分 8,000円
夫婦カウンセリング30分 7,000円
オンラインカウンセリング30分 5,000円

予防接種

インフルエンザワクチン 3,700円

その他

女性ホルモン注射 3,700円
リベルサス3㎎ 13,000円
リベルサス7mg 18,000円
サクセンダ 1本 8,000円
サクセンダ 3本 65,000円
花粉症ボトックス 1,300円
ピル 4,000円
脂肪溶解注射(3本セット) 100,000円
フィナステリド0.2mg 4,800円
フィナステリド1mg 5,300円
プラセンタ注射 1,900円
エラボトックス注射 25,000円
自費 初診料 3,000円
自費 初診料 女性ホルモン注射 11,000円
自費 再診料 女性ホルモン注射(採血) 7,000円
家族相談(20分) 8,000円